【はまやん】精肉店が経営する焼肉店でコスパ最強のオーダーを発見
2019年10月22日
今回は国道1号線からすぐ、アクセスも抜群のはまやんさんへ行っていきました!
実は僕の実家のすぐ近くで中学卒業の打ち上げなどでも使わせてもらった思い出深いお店。
普段はお惣菜なども販売をしていて、近所でも評判のお店です。
上質なお肉と昭和漂う店内、元気の良い店員さんについついこちらも元気をもらえます!
仕切りがしっかりしていて半個室のようでプライベートもバッチリ。
いつ行っても常連さん、ファミリー、カップルなどいろいろな方で賑わっています。
今回はランチに!
ランチメニューもいくつかあって
・スペシャルランチ
・レディースランチ
・ビビンバ
などなど1000円以下から最高1900円のランチが揃っています。
国産和牛カルビは上質な脂がのっていて、焼肉なのにさらっと食べられます。



さぁ、そんなはまやんの”俺的最強コスパオーダー”がこちら!
・仙台牛タン
・はまやんカルビ
・はまやんハラミ
・韓国風ねぎサラダ
・白飯
・生ビール
乾杯ビールをゴクリといった後、まず最初は
”韓国風ねぎサラダ”
しょっぱめの味付けがクセになる、一度食べだしたら止まらない。
それでいて500円とは思えないボリューム。
まずはここで4割お腹が膨らんでしまいます笑
そしていよいよお肉ですが、
トップバッターはやはり”タン”
中でも厚切りの仙台牛タンをチョイス。歯ごたえがあって食べ応えがある、こうゆう焼肉屋さんだからこそ食べられる一品ですね!
そして、次ははまやんカルビ
突如登場する4番バッター、エース的存在。初めて食べた時は衝撃でした。
霜降りの厚切りカルビは炎を浴びると赤く照り光輝き、約5秒で美味しいと確信させる姿に。
決して量が多いわけではないのですが、数カットでも満足してしまったのも今でも鮮明に覚えています。
そしてはまやんハラミと交互に楽しんでいきます。ハラミも柔らかいのですが、カルビよりもより赤みがあり、肉肉しさを感じることができます。
2人分ならこれだけで大満足。
お会計はこれで2人でなんと5370円。
正直、食べ放題に行くのがバカらしくなってしまうほどのクオリティ。
※と言いつつもたまに食べ放題にもいきたくなるから不思議です。
島田にある元気になれる焼肉店”はまやん”
地元に帰るたびに行きたくなるソウルフードです。