【動画付き】良いポスティング業社の選び方は?

2019年7月20日


今日はポスティング業社の選び方についてブログを書きたいと思うのですが、最初に私の経歴を軽くご紹介します。
プランナーとして700社以上の集客をサポート。自社でポスティングのサービスも実施している会社に7年勤めていました。
なので、ポスティングの実態についてはかなり詳しいかと思います。

見るべきポイントは3つです。

そもそも良いポスティングとはなんなのかについては下記のブログに記載してありますのでご参照ください。

・配布員数は足りているか
・配布マップがあるか
・配布期間は適切か

それでは3つについて詳しく解説をしていきましょう。

①配布マップがあるか
配布エリアマップがある会社を選びましょう。

ポスティング会社には大きく2種類あります。
詳しくは「移動型ポスティングと固定エリアポスティングとは」で解説をしていますので、まだご覧頂いてない方はそちらを参照ください。

固定配布でポスティングを実施している会社はエリアマップを持っていることが多いです。
地図がなければ指定の地域内を細かく配布することができません。そのためエリアマップがない会社は配布できているパーセンテージが低い可能性が高いです。

②配布員の数は足りているか

もし、依頼した数が50000部だったとして、1週間の配布期間だったとします。
その場合、その会社の配布員の数が20人などという人数の場合は少し疑った方が良いかもしれません。
なぜかというと、人数に対して配布部数が多すぎるからです。
この数は都心部と地方、過疎地で数字が変わるので一概には言えませんが、依頼した部数が多い場合は配布員数を確認をおすすめします。
ちなみに配布スタッフが1日で配布できる部数は300〜700程度が平均です。

③配布期間が適切か

こちらの理由はほぼほぼ2つ目と同様の理由です。
配布員数が少ない場合でも期間が1週間でなく2週間〜1ヶ月とあれば終えることができる場合があります。
ですのでこちらについては2と3のポイントを組み合わせて確認すると現実的に配布が終えられるスケジュールが組まれているか知ることができます。


いかがでしたでしょうか?
ポスティング業界は品質向上に向けてGPSの所持やいろいろな対策を打ってきています。
品質にこだわる企業であれば1つ目のマップについてはサービスとして提供している会社も多いので、依頼をする際は問い合わせてみると良いかと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。